FAQ

よくある質問

icon 保険は使えますか? icon

はい。介護保険も医療保険もご利用できます。また自費でのご利用も可能です。

icon 子どもの訪問看護を頼めますか? icon

はい。新生児から高齢者まで年齢に関わらず、訪問看護をご利用いただけます。

icon 一人暮らしでも訪問してもらえますか? icon

はい。一人暮らしの方のお宅へも訪問いたします。

icon 深夜や早朝、緊急の看護は受けられますか? icon

24時間365日、いつでも連絡を受けられる体制を整えております。必要に応じて緊急の訪問も可能です。(別途契約が必要です)

icon 利用を中止したい場合、どうすればいいですか? icon

訪問看護師、担当のケアマネジャーへご相談ください。

icon 病院内や、遠方の外出への付き添いは可能ですか? icon

はい。ただし、介護保険でまかなえないサービスについては別途契約が必要です。詳しくはお問い合わせください。

icon 毎回同じスタッフの方に来てもらえますか? icon

なるべくご希望にそって調整いたしますが、難しい場合もございます。ただしその場合も同様のサービスをご提供できるように情報共有を行っておりますのでご安心ください。

icon 家族へのサービスもお願いできますか? icon

いいえ。介護保険では対象となるご利用者様のみに対するサービス提供となります。ご了承ください。

icon どんなことでもお願いできますか? icon

いいえ。

訪問介護のサービス内容は制度により定められています。あらかじめ作成されたケアプランにそって必要なサービスをご提供いたしますので、担当のケアマネジャーにご相談下さい。

icon なぜ小児経験の看ある護師だと安心・安全なのですか? icon

小児科では0-15歳の年齢のお子様が時にはご家族と離れて入院生活を過ごします。その間、1日中お子様と関わり朝の起床の時から食事のマナーやルールを守ることを教え、院内学級や日中の過ごし方、夜の入眠状況や気持ちの変化・病状などを細かく観察します。

ご家族と情報の共有を行い、その子にとってなにが1番良いのか一緒に考え、愛情を持ち寄り添います。そしてたくさんの小さな患者様と密に関わってきたからこそ、こどもへの対応において言い方や関わり方が一つではないことを知っています。加えて成長発達について学び、疾患時の対応や緊急時の対応をしてきた経験があるため安心・安全性が高いと言えます。

icon どんな人が来ますか? icon

小児科経験のある看護師または当社で小児訪問看護の研修を終えたスタッフとなります。

身分証明書・履歴書・看護師免許の提出後に面接を行うため、経歴がしっかりしており柔軟に対応出来る方を厳選しています。

icon 対象年齢は15歳までですか? icon

小児科の基準で15歳までとしていますが15歳以降も医療行為が必要な場合があるので年齢制限は設けておりません。

icon 医療行為とはどこまでやってもらえますか? icon

医師の指示があり、ご家族が普段行なっていることは全て可能です。 例えば人工呼吸器を装着している場合、指示されている設定・呼吸・脈・酸素飽和度の確認、痰を出しやすくする吸入や痰を取る吸引、食事介助、内服、歯磨き、体位交換、オムツ交換等行い、その行為と反応を記録に残していきます。

icon 急いで訪問をお願いしたいのですが、面談はどうしても必要ですか? icon

情報をしっかりと把握、共有し関わることを大切にしております。

そのため面談は必ずさせて頂きます。

icon 面談内容を教えてください。 icon

現病歴、既往歴、病院での過ごし方、かかりつけ医、アレルギーの有無や性格、簡単な家族情報、お子様の場合は好きな遊びや教育方針などの聴き取りを行います。

安心して訪問看護を受けられるよう、質問や要望を遠慮なくおっしゃってください。

icon 小児の訪問看護の対応地域は横浜市だけですか? icon

現在は横浜市中区・西区・磯子区を拠点にしております。

順次拡大予定です。まずはお問合せくだい。

母子を支援するためのオンランサロン 母子を支援するためのオンランサロン