台湾の産後ケア
- #ヘルスケア情報
【台湾の産後ケア】
こんちには
今日は日帰り旅行の定番でもある台湾の子育て事情をお伝えしようと思います
台湾の花蓮で産前・産後の食事宅配サービスを経営している方と縁あって知り合いになり以前会社内を見せてもらいました
花蓮馨心月子餐です
馨心産後營養調理中心の店内の様子はこちらから
店内には産後の身体の回復をするために必要な漢方入のお茶や調味料のようなものがあります
食事は、専用の容器とBOXがありそのなかに食事を3食分いれてお客様のお宅に配達するそう
例えば
台湾では、産後1週間すぎたら子宮収縮を促すためにごま油を使う食事を提供するなど
産後の体の変化に合わせ漢方など食事にいれて提供しています
台湾では漢方はとても身近なもの✨
台湾での出産に注目すべきは
出産を終えた褥婦がすぐに自宅には戻らず
「坐月子」 ズオ ユエズ
という産後専門のケアハウスで過ごします
そのケアハウスの中でお母さんは産後ゆっくりと休み産後の体を休めるとのことでした✨
ズオユエズの様子はこちらから
http://www.yaephone.com/babycare/434
韓国でもチョリウォンという産後専門のケアハウスがあります
女優の小雪さんが産後利用したことで日本でも話題になりました
海外では当たり前となっている産後ケア
子育てはお子さんが生まれた瞬間からはじまります
病院によっては産褥ショートステイを設けているところもあります。
産前産後ケアハウスも都道府県によっては設置しているところもあります
でも、地域差があってなかなか普及していないことが現実
上記の病院もケアハウスも産後の休息をとるためには必要な場所
でも、考えてみてください
病院もケアハウスも家とは違う
そして、利用するにはそれ相応の費用がかかります
実際に問題となるのは自宅に帰ってからのほうが多いのです
産前は出産のことで頭がいっぱい💦
産後のことをどれだけ考えて産後のリスク回避に備えられるか……
感染症の長期にわたる流行で
変わってきている
人・物・事
感染症が原因とされる自殺者も増加しているというデータもあります
心の中は見えないからこそ
怖い
なんとなく
身体の調子が悪い
そんな状態の未病
不定愁訴
の段階で何かしらのサポートを受けることができたら・・
まだまだ小さい会社の当社だからこそ
できるサービスがあります☺
人との
繋がりやご縁を
大事にしている当社
これってどうなんだろう・・・
まずはご相談からどうぞ☺