活動報告
活動報告はありません


私たちの想い
お口を育てることで
お子さんの心と身体の
発育をサポート
この度、料理教室『Lafutur』代表の離乳食専門管理栄養士である三井眞理子さんと一緒にオンラインでのあかちゃんのお食事教室を開催する運びとなりました。
飽食の時代と言われていますが、現在の食事はカロリーはとれるものの、栄養価は低下しているといわれています。
出産し育児に奮闘しているご両親をみると、瘦せ型の方が多く目立ちます。食事の「食」は人を良くすると書きます。食べるものや食べ方をより専門的に支援をおこなうことでこどもの成長発達やご家族の支援になると考えています。

このようなお悩みが
ある場合は
まずはお問い合わせください
- 離乳食のすすめ方を
知りたい - 子供に必要な栄養について
知りたい - 食事の偏りが気になる
- 集中力がなく
癇癪を起こしやすい - 誰に話していいのか
わからない - 自分の好きな時間に
学びたい - ネットの情報が
合っているのか不安 - 今のままでいいのか不安
オンライン
サロンの特徴
01feature
離乳食専門管理栄養士と
現役の看護師が監修しているオンラインサロン


02feature
有料会員になると
無料で看護師や離乳食専門管理栄養士に相談が可能
03feature
定期開催のオフ会に
参加して同じ悩みを持つママさんと情報交換ができる

会員の特典
会員プランに問わず
1年間のフォロー付き
好きな時間に動画で食について
学ぶことができる
チャットやオフ会での
相談ができます
その他にも特典がございます
まずはお気軽にお問い合わせください
受講生の声
受講生の声はありません
共同運用会社

合同会社OHANA 代表
渡辺 奈津子
埼玉県出身。 看護学生の頃より、小児看護、終末期看護、スピリチュアルペインに興味をもつ。看護学校卒業後、横浜市内の大学病院でNICU、小児科、救急での勤務経験後、産前産後ケアを行う一般社団法人PUMEHANA設立後、母子サービスへの幅を広げるため合同会社OHANA設立。訪問看護ステーション『OHANAトータルケアサポート』を立ち上げる。
詳しく見る
会社情報
会社名 | 合同会社OHANA |
---|---|
代表 | 渡辺 奈津子(Mino Kokuba) |
所在地 | 〒101-0025 横浜市西区花咲町4丁目111番地 |
Tel/Fax | 045-251-8813/045-251-8814 |
ホームページ | https://ohana-care.net/ |
受付時間 | 月曜〜金曜日 9:00~19:00 |
設立 | 2020年5月12日 |
事業内容 | 訪問看護、予防介護サービス |
資本金 | 300,000円 |
従業員数 | 3名 |
介護保険事業者番号 | 1460390211 |
×

ラフチュール代表
三井 眞理子
管理栄養士、栄養教諭。大学在学中こどもの心理発達を勉強中に、“食”からのアプローチが最も発達をサポートできることに気が付き、保育所の管理栄養士、大手幼児教育出版社の保育園運営食部門を担当、数々の現場経験を経て独立。
乳幼児の心理発達と子育てを、食からサポートする料理教室ラフチュールを開講。プライベートでは1児の母。
詳しく見る
会社情報
会社名 | 料理教室 Lafutur(ラフチュール) |
---|---|
代表 | 三井 眞理子(Mariko Mitsui) |
所在地 | 〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目13-7 パール綱島マンション203 キッチンスペース おせんべ ※レッスンによっては場所が異なります。各開催情報をご確認ください。 |
お問い合わせ | https://line.me/R/ti/p/@616pyyvc |
事業内容 | 料理教室 |
ホームページ | https://lafutur.yokohama/ |
×