漫画で育児
- #スタッフのつぶやき
こんにちは!
スタッフKです♡
私が好きだった育児書に「ママはぽよぽよザウルスがお好き」という漫画があります
やや昔の本ではあるのですが(;´∀`)
漫画家のママ、測量士のパパ、お兄ちゃんと妹の4人家族のお話し
男の子の未知さ、男児女児の違い、兄妹児の様子がわかり、エッセイ漫画でもあり育児書も兼ねられる印象がありました
過日、その続編、子どもたち思春期編を読みました!
幼稚園や小学校低学年だった彼らが、20歳と高校生に!
そのタイトルも
「かわいい頃を過ぎたら」
(笑)(^▽^;)
青沼貴子作で、角川より出ております
三歳のころのお兄ちゃん、頭の中は5割ぐらい”お母さん”、あとの5割を”アイス”、”ごはん”、”変身ヒーローや車”で占められていたのに
思春期男子になると”メシ”と”エロ”に(笑)
男の子は”妖怪腹ヘッタ”になると聞いていましたが、この子ももれずにそうなったようで(^▽^;)
男性陣に聞くと、部活をやっていてもそこまで大食いでなかった男子もいましたが、少数派な様ですね
食費積み立てが必要でしょうか(笑)
私が興味あったのは
「ブリーフ派?トランクス派?」問題(笑)
仕事で熊本に行ったお土産として、夫にくまモンのボクサーパンツを買って来たんです
普段トランクス派の夫
私の仲ではボクサーパンツはブリーフ派に含まれるとなんとなく思っておりました・・・
買っていったものの、ボクサーパンツはぴったりフィット感がお気に召さないようで、結局私の短パンになりました(笑)
本のお兄ちゃんはブリーフからのボクサー派。ちなみにお兄ちゃんのパパも同じ
親子で趣味が似るのでしょうか?
小さい頃は洋服や下着に興味がなく、母親が買ってきたものをきる傾向にあるようですが、いつ頃から興味が出るのでしょうか
自分と趣味が違うと思っても
「そうじゃないよこっちの方が上手くできるのに」と思っても
暗い顔をしていて色々聞きたくなったとしても・・・
親とは、忍耐と愛の修行僧なのだと
つくづく感慨深いものだなと( ;∀;)
小学校から帰ってきて一人部屋にこもり泣いていた時
一人でお風呂に入ると言い出した時
中高生で口をきいてくれなくなる時
おしゃれに目覚めだした時
大人の階段を上り出した時
お小遣いは?パンツの変遷は?怒涛の反抗期は?
などなど
本人だけでなく、お友達のお子さんの話も出てきて、疑似体験しているような感じで面白く読めます!
色々悩んでいることが、少し軽くなるかも✨
是非お試しください(^▽^)/
https://booklive.jp/product/index/title_id/207163/vol_no/001