動物園の楽しみ方

  • #スタッフのつぶやき
2022.06.20

こんにちは!

 

スタッフKです♡

過日、ズーラシアに行ってきました!

長いこと神奈川県におりますが、実はズーラシア初めてでした(⌒∇⌒)

ふれあい動物コーナーあると良かったのですが、コロナでしばらくお休みとのこと。。。

広大な敷地に、動物の生態をそのまま見せることができるよう園内がデザインされており

アジアの動物エリア、アフリカの動物エリア、と、生息地域別に別れておりました

アジアエリアは、歩道の両脇に生えている草花、樹木の感じ、石や土の色・・・

タイやベトナム、インドネシアを彷彿とさせる雰囲気がただよっており、とっても懐かしい感じがして感動してしまいました!

なかなか旅行に行けない昨今、図らずとも旅行した気分が味わえて、とても嬉しかったです!

そんな母をよそに、こどもは、クマのいるエリアで流れている小川や滝に夢中(;・∀・)

動物というより、今は水辺がお気に入りのようでした(;´∀`)

子どもの視力は三歳頃で1.0になるので、遠くの動物はちょっと見えにくかったかもしれません

ミーアキャットのコーナーは地面から1mぐらいの高さまでが透明アクリル板の壁になっており

丁度子どもの目線とミーアキャットが立っている姿が同じで、ミーアキャットは熱心に観察しておりました( ´艸`)

なかなか視力的に見えなかったとしても、こどもはその分、五感・6感をフル活用して世界を見ています

聴力に関しても、大人のように雑多な音の中から聞きたい音だけを選別する能力(カクテルパーティー効果という脳の働き)が未熟なため

 

ありとあらゆる音を聞いています

 

動物の足音、餌を食べる音、息遣い、風の音・・・

 

それらに加え、お客さんの会話も混じってしまいますが

できうる限り情報をその子のレベルで処理できるようゆっくり時間をかけてあげることも

動物園にきて生き物に触れる有効さが出るといえます。人間やペットで飼っているような動物だけでなく

地球は様々な動物生物の共生でなりたっていることを、言葉で伝えるのでなく、感じてもらうのは、小さい子どもならではの習得といえるのではないでしょうか(^^♪

そうこうのんびりゆったりみつつ、結構な距離を歩いたねーと思いきや・・・

まだ全体の半分しか見ていない!?(◎_◎;)

地図見て驚きましたねーでももう脚けっこうぱんぱん!

歩けるお子様も念のためたためるベビーカー持参されることをお勧めします(笑)

動物園で世界旅行気分!

皆さんで色んな楽しみ方を見つけてみてください(⌒∇⌒)

 

母子を支援するためのオンランサロン